BLOG 今日から始める自分ケアの習慣化。心と体を癒す自分時間

女子ひとり旅におすすめ!沖縄初めてさんも満喫できるのんびり癒やしヨガ旅

一度は挑戦したい!沖縄を巡る一人旅

 

日常を離れてのんびりしたい時に一人でも訪れてみたい沖縄。本島の南部や那覇周辺には、温泉やパワースポット、カフェなどの癒やしスポットをはじめ地元の人と交流できる酒場が点在していて、沖縄初心者さんでも満喫できるスポットがたくさんあります。ゆったり流れるウチナー(沖縄)時間の中で、身も心もほぐしましょう。

サンゴ礁が広がる海、突き抜けるように青い空、亜熱帯の森に世界遺産の城(グスク)…。沖縄県は見所が満載です。友だちとワイワイ旅行するのも楽しいけど、気になる場所をじっくり観光したいなら一人旅がおすすめ。

沖縄はエリアごとに特色豊か♪歴史あふれる南部エリアに、活気のある那覇エリア、アメリカンカルチャーに触れられる中部エリア、亜熱帯の豊かな森が広がる北部エリアなど、実にバラエティーに富んでいます。そのため、ゆっくり時間をかけて巡りたい場所にきっと出会えるはず。

40代50代からの理想の人生を作る自分磨きの

習い事をはじめる人が増えています。

ヨガをして
自分を高める講座に参加して、資格取得し、自己肯定感アップ⬆️
おやすみの日は、足を伸ばしてゆっくり時間をかけて沖縄を巡りパワーを充電

1. 琉球創世の女神が降り立った神秘を感じる久高島

1. 琉球創世の女神が降り立った神秘を感じる 久高島

沖縄本島南部の安座間(あざま)港から、フェリーで約30分の場所にある久高島。琉球を創成した女神アマミキヨが天から舞い降り、国づくりを始めたと伝えられている琉球の聖地です。今でも神事が行われ、島内には立ち入り禁止の区域も存在しますが、ルールを守って神秘の島を楽しみたいですね。

2. ぱわーをもらって心を清められる場所 斎場御嶽

沖縄本島で最高の聖地とされるのが「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。静かな空間は高台になっていて、東には神の島として知られる久高島を拝むことができます。御嶽は、昔から祈りを捧げる場所。心を鎮めて回ってみると、自然と感謝の気持ちがあふれてきます。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP