
YOGA POSE
日本語名
ガス抜きのポーズ
サンスクリット語名
パヴァナ ムクターサナ / Wind Relieving Pose
ガス抜きのポーズ(パヴァナ ムクタ アーサナ)のやり方と効果
リラックス効果の高い、簡単なポーズ。
お腹を優しく刺激し、溜まったガスを追い出します。
特に後屈のポーズを行った後におすすめです。
腰にかかった負担が和らぎます。
【効果効能】
・ガス抜き
・腰痛緩和
・疲労回復
・便秘解消
・腸に刺激を与える
【やり方】
1. 床に仰向けになり、両手で両足を抱える。(肘をもてれてば肘もつ)
2. 吐く息で両足を胸に近づけ、頭を膝に近づける。
3. 呼吸を繰り返す。(5回深い鼻呼吸を目標にしましょう!)
パヴァナ ムクタ アーサナ(ガス抜きのポーズ)のポイント・内側の働きかけ
・両膝を胸に近づける。
・肩から上半身を起こすようにする。
バリエーション
両手で両ひざをかかえたまま前後左右にゆらゆらと体を揺らします。
腰の緊張をほぐすのに役立ちます。
一日の終わりにご自身の身体の疲れを癒してあげましょう☆
https://mimi-yoga.com/ピラミッドのポーズa/
★3日間でヨガインストラクター資格を目指そう!
(沖縄合宿・通学・オンライン)
スポット名:MiMi Yoga & Massage沖縄北谷 <ヨガ教室とマッッサージのお店>
電話番号:090-7812-3136
この記事へのコメントはありません。