BLOG 今日から始める自分ケアの習慣化。心と体を癒す自分時間

刮痧(グアシャ/カッサ)とは?

刮痧(グアシャ/カッサ)とは?

“刮痧”は中国語で「グアシャ」と言います。 日本では「グワシャ」の他に「クワシャ」「カッサ」などと言われ、 最近ではテレビや雑誌などでその言葉をよく目にするようになってのではないでしょうか?
「刮」には擦る、削る、えぐるなどという意味があり、「痧」には滞った悪い血液や老廃物という意味があります。
その2つの言葉の意味の通り、 刮痧には 『皮膚の経絡や反射区を水牛角等のヘラで擦り、 皮膚に刺激を与えることによって老廃物を排出させる』という意味があります。

刮痧(グアシャ/カッサ)療法とは?

刮痧療法はその漢字の意味通り、 皮膚を水牛角や玉のヘラで刺激することにより 様々な症状を改善する療法のことを言います。 中国伝統医術の1つで簡単で、安全、かつ即効顕著という特徴を持つ 民間療法として数千年も広く使われ、今日まで伝え継がれてきました。 現代の中医界でも疾病の予防、健康維持、美容、 整体などに幅広く利用されている療法です。
刮痧療法によって 刺激を受けた皮膚は皮下を充血させ、 毛細血管を拡大し、体内の滞っている【邪気】(濁る気)を排出していきます。 こういう【陰経】に滞っている病原を表まで出させるというのは 【正本清源】(正気を助け、身のもとを浄化する)という仕組みなのです。

刮痧(グアシャ/カッサ)療法の施術

刮痧したい部分に、 天然素材(水牛の角、ヒスイ)でできたヘラ状の道具(經絡刮痧)を使って、 経絡の流れに沿ってやさしく擦り流します。 經絡刮痧オイルは血行促進・代謝促進・毒素排出の作用がある漢方本草から抽出された精油がブレンドされており、 肩こり、腰痛、頭痛、背中の張り、浮腫み、冷え、 肌のツヤなどの改善効果が期待できます。

刮痧(グアシャ)は中国に古くから伝わる伝統医術のひとつです。 手軽で安全、かつ「未病」改善に即効性を持つため中国では民間療法として病気の 治療から美容まで幅広く用いられている技術です。
天然素材のヘラ(玉・水牛角など)で経絡・経穴を擦って刺激することにより、 体内に滞った老廃物を排出し、気血の流れを改善、自然治癒力を高めることができます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP