ハイサイ! こんにちは!
【神々の島、沖縄開催】全米ヨガアライアンスRYT200
ヨガインストラクター養成講座
講師のミミです(^ ^)
今日もお越し頂きありがとうございます!
お元気ですか?
毎日、多くの人がストレスを感じながら生活しています
仕事量が多い、育児ストレス、周囲からの期待が大きい…。
ストレスが多すぎて、
仕事の質や家族の幸せが犠牲になることさえあるでしょう。
とはいえ、ストレスから逃れられないのが典型的な「現代の日本人」です。
成功している人でもそうでない人でも、
感じるストレスに大きな違いはありません。
違うのは、ストレスを感じた時の対処法なのです。
ミミは米国NLP協会認定トレーナーで
NLP創始者リチャードバンドラー博士から直接
NLP実践心理学を米・フロリダ州で学んだ「モチベーション」をテーマに研究する心理学者です。
私はよくストレスの対処方法を聞かれるのですが…
私自身は、自分のストレスや心配事の対処方法に、
あるクンダリニーヨガと瞑想が日々の生活に役立っています(*^^*)
私は体調を崩して気持ちがネガティブになったことをきっかけに、
ネガティブから抜け出すために
クンダリニーヨガ瞑想40日間実践チャレンジにスタートはじめました!
やっぱり、心と体はつながっているんだな~と実感しました(^^)
そんな毎日のクンダリーニヨガ実践による
心の変化をみなさんとシェアしていきたいと思います(*^^*)
【ミミの実践するクンダリニーヨガ瞑想はコチラ↓】
ーーー◎ーーーーーーーーーーーーーーー
◯クンダリーニヨガ瞑想40日間チャレンジ4日目!
瞑想名:ソダーシャンチャクラクリヤ瞑想
瞑想時間:11分間
瞑想した日時:2023.6.28 水曜日 午後
今日は朝早くから、縦開脚の練習にヨガトレーニングに行った。
いつもは仕事してから、仕事がひと段落してからじゃないと、トレーニングに時間をつかうのが「不安」だったけど、在宅ワークで、パソコン業務に追われて、座りすぎで腰、お尻が痛くて、体や股関節をほぐしたくて、朝の準備が思ったより少し早くおわったので、「まだ間に合う!」と思って、ハードな練習メニューの方の朝練にいって、縦開脚、ハヌマンのポーズの練習にいった。
それから夕ご飯の買い出しにいって家にかえってきたら、瞑想をした。
そしたら、瞑想中にお客さんから申し込みがはいってきた。
【できたこと】
・内玄関の床掃除
・朝ヨガ練習にいけたこと
・縦開脚の練習をしたこと
・夕方は体ケアに整体に行けたこと
腰、お尻が痛い
【引き寄せた結果】
・マッサージのお客さんの予約、タイ古式マッサージ&琉球アロマまっさーじ120分コースがはいりました!! さらにどんどん予約の問い合わせが入ってきました!嬉しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この記事へのコメントはありません。