BLOG 今日から始める自分ケアの習慣化。心と体を癒す自分時間

【沖縄ヨガ短期養成RYT200】クンダリーニヨガ瞑想40日間チャレンジのミミの変化 3日目!

ハイサイ! こんにちは!


【神々の島、沖縄開催】全米ヨガアライアンスRYT200

ヨガインストラクター養成講座
講師のミミです(^ ^)

今日もお越し頂きありがとうございます!

お元気ですか?

毎日、多くの人がストレスを感じながら生活しています

仕事量が多い、育児ストレス、周囲からの期待が大きい…。

ストレスが多すぎて、
仕事の質や家族の幸せが犠牲になることさえあるでしょう。

とはいえ、ストレスから逃れられないのが典型的な「現代の日本人」です。

成功している人でもそうでない人でも、
感じるストレスに大きな違いはありません。

違うのは、ストレスを感じた時の対処法なのです。

ミミは米国NLP協会認定トレーナーで
NLP創始者リチャードバンドラー博士から直接
NLP実践心理学を米・フロリダ州で学んだ「モチベーション」をテーマに研究する心理学者です。

私はよくストレスの対処方法を聞かれるのですが…
私自身は、自分のストレスや心配事の対処方法に、
あるクンダリニーヨガと瞑想が日々の生活に役立っています(*^^*)

私は体調を崩して気持ちがネガティブになったことをきっかけに、
ネガティブから抜け出すために

クンダリニーヨガ瞑想40日間実践チャレンジにスタートはじめました!

やっぱり、心と体はつながっているんだな~と実感しました(^^)

そんな毎日のクンダリーニヨガ実践による
心の変化をみなさんとシェアしていきたいと思います(*^^*)

【ミミの実践するクンダリニーヨガ瞑想はコチラ↓】


 

 

ーーー◎ーーーーーーーーーーーーーーー

◯クンダリーニヨガ瞑想40日間チャレンジ3日目!
瞑想名:ソダーシャンチャクラクリヤ瞑想
瞑想時間:11分間 

瞑想した日時:2023.6.27 火曜日 17:40

今日は、エンパスの影響が大きかった。

「エンパス」という言葉を初めて聞く人も多いかもしれません。
エンパスとは、エンパシー(共感、感情移入能力)が高い人。
HSPと特性が似ていますが、スピリチュアル能力がある人をエンパスと呼びます。

エンパスは、自分の意志とは反して、自動的に起こってしまう霊能力みたいなもので
私の場合は、修行して、コントロールできる日と完全にやられてしまう日もあります。

今日は、寝起きは調子よかったのですか、そのあとあることをきっかけに、グルグル思考にはまってしまい、そこからエネルギーの影響に負けてしまって、ダウン。 それで、昼からヨガのトレーニングに行って、瞑想は今おわりました。瞑想おわって、すぐに、この瞑想日記をかいています。 あの「欠乏感」はなくなりましたが、 誰かのエネルギーの影響(サイキックアタック)なのか?ひどくて、途中、猛烈に体が痛いくらい辛かったです。こんなのに負けるかー!!!!と思い、瞑想しました。

 

【できたこと】
・ワードプレスの瞑想ブログがスタートできました。
・40日瞑想チャレンジをはじめれた。できた。
・ベランダの床の掃除

【引き寄せた結果】
・フラワーエッセンスの注文ができました

この瞑想ブログをスタートできて、かけたことが、自分にとって大きな成長と一歩になり、一番良かったことだと思います。 ずっと瞑想ブログをアメブロでやっていたけど、コロナ禍になって、世の中がパンデミックになり、私の日常がもろ影響でて日常がすっかりかわってしまい、ずっと3年間、「小規模事業者持続化補助金」事業を取り組みスタートして忙しかったです。慣れない補助金事業に、ビジネスを成長させることは少しできて、補助金事業もすごい人生勉強になったけど、一方でブログまで書く余裕や時間が全くなくなっていたので、やっとこれが再スタートできるようなった「余裕」少しできたってこと✨ その一歩が嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP